スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年08月31日

デベルコマンダー(1)


現在、作業進行中のデベルコマンダー。
ある程度、形状を修正してある状態からの加工・塗装の依頼です。






ベースはWAのコルト オフィサーズ。
追加の加工と刻印を彫り直して塗装を行なって行きます。
グリップの部分には「DEVEL」のプレートが入ります。








  


Posted by unicorn  at 21:51Comments(0)GM系カスタム

2010年08月24日

25オートカスタム


少し前に完成していた依頼品の25オートカスタムです。





フロントサイトを少し大きくし、リアサイトもそれに合わせて少し高く成形し直しています。
バレルも数ミリほど延長。
ハンマーはガバメント風のスタイルに加工して、トリガーもアクセントとして3つの円を彫込んでいます。
また、マガジンボトムもパテで加工して取付けています。
スライドをブルースチール風に、フレーム・バレルなどはメッキ風シルバーに塗装。
パール調のグリップと相まって優雅な雰囲気になりました。















  


Posted by unicorn  at 22:34Comments(0)コルト系カスタム

2010年08月23日

ボーランド スーパー [完成]


塗装&加工が完成した依頼品のボーランド スーパー。
フレームは、参考雑誌の写真よりシルバー色の強い色合いに塗装しています。








独特のグリップ形状ですが、なかなか握り易いです。






刻印にはホワイトを入れて、ロゴマーク部分は、薄いゴールド色に塗装。


















  


Posted by unicorn  at 21:39Comments(1)GM系カスタム

2010年08月13日

静岡ホビーフェア(2)


「静岡ホビーフェア」会場内のホビーミュージアムには昔のプラモデルのパッケージなどが展示されていました。











よく見ると「マルイ」製のプラモデルも・・・・・



「宇宙戦隊コスモワープ」って、・・・・・お( ̄o ̄)い!


その下の「インベーダーロボP0-5」てのもムチャクチャ怪しいぞ。
(※これは、マルイ製ではありません。)





実物大のコア・ファイターもありました。
最終話の破損したコア・ファイターをイメージして製作しているらしい。
・・・・・でも、ここまで作るのなら全体を作って欲しかったなぁ。











  


Posted by unicorn  at 21:51Comments(0)その他

2010年08月12日

静岡ホビーフェア(1)

8月7・8日「夏のブラックホール」にご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
(遅ればせながら・・・・)


で、せっかく東京方面に来たんだからって事で、現在開催中の「静岡ホビーフェア」に行ってみました。
この日は、あいにくの雨模様でした。・・・・まぁ、しかた無いか。




「静岡ホビーフェア」の目玉はやはり実物大ガンダム。
昨年、お台場に展示されていた物をリニューアルした物です。





今回はビームサーベルを手に持っていますが・・・・・・
このビームサーベル・・・・・ちょっと今一つかな。
ビーム部をクリヤーレッドで製作し発光システムを入れて内部から光るようにしたらカッコ良かったのに・・・・・・・
でも、ビルを背景に立つガンダムは、なかなか迫力があります。





夜間、ライトアップ。






  


Posted by unicorn  at 22:57Comments(0)その他