2020年12月26日
M29 デビル カスタム(3)
バレル側面に細かいヒビが入っていました。
M29デビルのバレルは補強?で内部に金属管が入れてあり、それをプラスチックで覆っている構造になっている様です。
その材質の違いから年数が経つとプラスチックバレルの真ん中部分にヒビが入りやすいのでしょう。


まずヒビ割れの部分を削り取ります。

そして、削った部分をパテで埋めて補修します。


M29デビルのバレルは補強?で内部に金属管が入れてあり、それをプラスチックで覆っている構造になっている様です。
その材質の違いから年数が経つとプラスチックバレルの真ん中部分にヒビが入りやすいのでしょう。
まずヒビ割れの部分を削り取ります。

そして、削った部分をパテで埋めて補修します。


2020年12月17日
M29 デビル カスタム(2)
M29デビルのフレームとシャーシ。

サイドプレートの裏側も肉抜きしてあり薄いです。

フレームの強度を上げる為に、フレームとシャーシを接着して一体化します。
サイドプレートの裏側もパテ埋めして強度を上げます。
サイドプレートの裏側も肉抜きしてあり薄いです。
フレームの強度を上げる為に、フレームとシャーシを接着して一体化します。
サイドプレートの裏側もパテ埋めして強度を上げます。
2020年12月13日
M29 デビル カスタム(1)
久々のブログ更新です。
さて、ゴツいバレルと大きなリブが特超的なコクサイM29デビルカスタム。
補修・補強と塗装の依頼品です。
かなりフロントヘビーなので持つとフレームがしなりグラグラします。
また、古いモデルガンなので年数劣化による問題が色々と・・・・・


まずは、分解です。

プラ製のフレームに金属のシャーシをはめ込んでネジ止めしている構造になっています。
フレームのグラつきを抑えて強度アップする為に、フレームとシャーシを接着して一体化します。
さて、ゴツいバレルと大きなリブが特超的なコクサイM29デビルカスタム。
補修・補強と塗装の依頼品です。
かなりフロントヘビーなので持つとフレームがしなりグラグラします。
また、古いモデルガンなので年数劣化による問題が色々と・・・・・
まずは、分解です。
プラ製のフレームに金属のシャーシをはめ込んでネジ止めしている構造になっています。
フレームのグラつきを抑えて強度アップする為に、フレームとシャーシを接着して一体化します。