スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年01月31日

GAS GUN (6)





ガバメントフレーム前方を延長しました。
接合個所には、補強の為に金属板を埋め込んでいます。





こちらは、スライド部分・・・・・それらしい形になって来ました。
ショートリコイルしないストレートブローバックになるので、
バレルの固定部分をパテで整形しています。





  


Posted by unicorn  at 20:17Comments(0)GM系カスタム

2017年01月28日

GAS GUN (5)

GAS GUNのマウントベースの製作です。
金属を切削して作れば完璧なのですが残念ながら切削加工の設備や技術がありません。
外注で作ると、とても高額になり予算オーバーします・・・・・
ということで市販のエアガン用のマウントを加工して製作します。



長さが足りない所は、継ぎ足して延長・・・・
接合部分は、金属板を埋め込んで補強し工業用パテで埋めています。
また、マウントベース下部の銃本体に取り付ける部分はアルミ板で製作しています。



不要なマウントベースの溝は、同じく工業用パテで埋めて全体の整形を行なって行きます。



  


Posted by unicorn  at 21:24Comments(0)GM系カスタム

2017年01月21日

GAS GUN (4)


現在、製作進行中のGAS GUN・・・・・
だんだんとそれっぽい形になって来ました。





分割したスライドの造形や組み合わせの調整など結構面倒です。
フレームの延長は、これから行います。






  


Posted by unicorn  at 19:35Comments(0)GM系カスタム

2017年01月16日

大雪・・・・・

今季は、雪が少ないかな・・・・
と思っていたら、先日から大雪でしっかり積もってしまいました。
連日の雪かきが大変です。
まぁ、明日くらいから天気が良くなって来るようですけど・・・・



  
タグ :


Posted by unicorn  at 20:36Comments(0)その他