2009年10月07日
留之助ブラスター(2)
外装パーツを取り外した「留之助ブラスター」本体部分です。

何度もトリガーを引いている内に、トリガーとハンマーの連動がおかしくなり、トリガーを引いてもハンマーが落ちないので修理を・・・・・との事です。
確認してみると、トリガーを引き切っても起きたハンマーが落ちません。
(ダブルアクションです。)
フレームの隙間から確認してみると・・・・・・

ハンマーのシアを止めているピンの箇所の片側が割れて欠けていました。
その為、シアがずれてハンマーが起きてもトリガーとの接触箇所が解除されず、ハンマーが落ちないようです。(赤丸の部分)

ハンマーを取り出すと、

このように欠けていました。
欠けた箇所を、パテを使用して修正を行います。
ちなみに、こちらが今回塗装する外装パーツ類です。

何度もトリガーを引いている内に、トリガーとハンマーの連動がおかしくなり、トリガーを引いてもハンマーが落ちないので修理を・・・・・との事です。
確認してみると、トリガーを引き切っても起きたハンマーが落ちません。
(ダブルアクションです。)
フレームの隙間から確認してみると・・・・・・
ハンマーのシアを止めているピンの箇所の片側が割れて欠けていました。
その為、シアがずれてハンマーが起きてもトリガーとの接触箇所が解除されず、ハンマーが落ちないようです。(赤丸の部分)
ハンマーを取り出すと、
このように欠けていました。
欠けた箇所を、パテを使用して修正を行います。
ちなみに、こちらが今回塗装する外装パーツ類です。